|
|
▼ 免疫力・抵抗力・集中力 |
|
エキナシア(ムラサキバレンギク) Echinacea |
|
食菌作用を刺激し、抗ウィルス作用、抗菌作用を高め伝染を抑制します。免疫力を高めて抵抗力を付けたい時に、また中耳炎、外耳炎、気管支炎、へんとう炎や、特に風邪の初期症状の緩和や予防に効果があります。根は風邪、インフルエンザに、花・葉は免疫力が低下している時に使います。自己免疫疾患には使えないことがあります。 |
|
|
|
|
ガーリック(ニンニク) Garlic |
|
長期的な服用で免疫力、治癒力を高めます。血糖値やコレステロール値を下げる作用、血液をサラサラにする作用などがあり、高血圧や血栓の予防に効果があります。心臓血管系疾患、慢性疲労症候群、水虫、中耳炎や外耳炎、膣の酵母菌感染、肥満、ストレス、加齢の害、インフルエンザなどの感染症など多岐にわたって効果があります。 |
|
|
|
|
シベリアニンジン(エゾウコギ)Siberian Ginseng |
|
シベリア人参は、エゾウコギ(蝦夷五加)とも呼ばれるウコギ科の薬用植物です。シベリア人参の根は古くから漢方や生薬の原料として使われてきました。シベリア人参は、高麗人参(おたね人参)と同じウコギ科の薬用植物です。抵抗力を付け、免疫力強化作用、抗ストレス作用、血管拡張作用のあるハーブです。コレステロール値、血圧を下げて心疾患を防ぎます。過敏性腸症候群などにも有効です。ストレス耐性があることでよく知られ、集中力を付けるために利用されます。 |
|
|
|
|
|
|
▼ ビューティとダイエット |
|
カイエンヌ(トウガラシ) Cayenne |
|
カイエンヌ(トウガラシ)は、強壮、殺菌作用があり、循環器系、消化器系の刺激、発汗促進、末端血流の増加、感覚麻痺作用があります。発熱前の悪寒、病後の衰弱、しもやけ、喘息、消化管機能不全などに使います。ヘルペスの発疹予防、潰瘍の防止、関節炎の緩和などにも使われます。 |
|
|
|
|
カレンデュラ(ポットマリーゴールド、キンセンカ)Calendula |
|
カレンデュラ(ポットマリーゴールド、キンセンカ)は、「万能ハーブ」と呼ばれるほど様々な用途で用いられます。優れた収れん、殺菌作用があり、感染症やニキビの治療、皮膚炎に効果的です。アトピー性皮膚炎にもステロイドの代わりに使います。リンパの流れをよくするので炎症を抑える役目もします。 |
|
|
|
|
クロフサスグリ油(ブラックカラント、カシス)Black Currant |
|
クロフサスグリ(ブラックカラント、カシス)は、免疫系の発達と健康維持に重要な必須脂肪酸を多く含むハーブです。
炎症反応を弱めるプロスタグランジンを造るガンマーリノレン酸を豊富に含んでいます。全身性エリテマトーデス(SLE)に、また乾燥や老化で細くなっている髪の毛や爪が薄く割れやすい時にも効果的です。 |
|
|
|
|
ゴツコーラ(センテラ、ツボクサ)Gotu Kola |
|
ゴツコーラ(センテラ、ツボクサ)は、抗炎症、中枢神経系抑制、抗けいれん作用、抗うつ作用、鎮静作用などがあります。アーユルベーダではブレインハーブ(脳のハーブ)として使われています。コラーゲン生成を助け、スキンケア化粧品にも使用されています。
※月経促進作用があり、妊娠初期には使いません。 |
|
|
|
|
ブラダーラック(フーカス、ヒバマタ)Bladderwrack |
|
自生の海草のブラダーラック(フーカス、ヒバマタ)は、腹痛もなく快適なお通じに導き、便秘、肥満防止に効果があります。
※ヨード成分が高いので甲状腺機能亢進症には使えません。妊娠中、授乳中には使用しないで下さい。 |
|
|
|
|
ローズヒップ(野バラの実)Rosehip |
|
ローズヒップは、天然のビタミンCを大量に含んでいます。栄養補給や泌尿器系の穏やかな収れん剤、下剤、利尿剤として使います。
ローズヒップに含まれる天然トランスレチノイン酸には、皮膚の毛穴の老化を食い止める作用があり、肌をきれいにします。 |
|
|
|
|
|
|
▼ 生活習慣のケア・栄養補給 |
|
アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)Alfalfa |
|
アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)は、栄養価の高いハーブとして有名です。栄養補給や抗炎症作用、抗酸化作用、利尿作用などがあります。糖尿病、痛風、リウマチ性関節炎に、またコレステロールの体内吸収防止にも使用します。
※血液をサラサラにするクマリンを大量に含有していますので、抗血液凝固剤服用中は使えません。 |
|
|
|
|
ニガウリ(ゴーヤー)Bitter melon |
|
ニガウリ(ゴーヤー)は、血糖降下作用があり、高血圧、糖尿病などの生活習慣病に効果があります。腸ガンなどを抑える働きもあります。高血圧の予防に不可欠のカリウムは緑茶の4倍もあります。
※月経誘発作用、流産誘発作用がありますので妊娠中は使えません。糖尿病患者の方は、インスリン投与量を調節する必要があります。 |
|
|
|
|
ホーソンベリー(セイヨウサンザシ)Hawthorn |
|
ホーソンベリー(セイヨウサンザシ)は、循環器全般に効果のあるハーブです。血管拡張作用や血圧降下作用、抗酸化作用があり、循環器強化、心不全、高血圧、狭心症、不整脈などの心疾患に効果的です。
イチョウと組み合わせるとさらに効果が上がります。腎機能を強化するハーブと合わせると腎不全の初期段階の治療に、ガーリックと合わせると免疫力強化に役立ちます。 |
|
|
|
|
|
|
▼ 血流・血液・体内浄化(もの忘れ・ボケ・むかむか・花粉の季節に) |
|
イチョウ(ギンコ)Ginko |
|
イチョウ(ギンコ)は、血液の流れを良くする循環器系の強壮剤です。脳の血行不良、痴呆症、アルツハイマー症の予防に、耳鳴り、肩こり、腰痛などに良い効果があります。酸素をカラダのすみずみまで運んでくれるので、血行が良くなり、関節炎などにも効果があります。眼圧を下げる時にも使えるハーブです。
※抗血液凝固剤を摂取している時は、使用を控えます。 |
|
|
|
|
ショウガ(ジンジャー)Ginger |
|
ショウガ(ジンジャー)は、吐き気、乗り物酔い、つわり、腹痛、関節炎、消化不良、潰瘍、胃のむかつき、末梢血管の血行不良などに使います。カラダを温めて消化を刺激し、胃のむかつきを抑え、痛みを緩和します。
※血液をサラサラにするので、心臓病、糖尿病、血液凝固剤などによる治療を受けている時は、多用しないようにします。 |
|
|
|
|
ネトル(イラクサ)Nettles |
|
ネトル(イラクサ)は、花粉症、じんましん、体内浄化、体質改善などに効果の高いハーブです。炭水化物、アミノ酸、ミネラルなどを豊富に含んでいますので、髪の毛をしっかりさせ、丈夫な皮膚を作り、骨粗鬆症などにも効果があります。緑黄色野菜が不足している方にもお勧めです。 ※妊娠中の大量摂取は控えましょう。 |
|
|
|
|
ネトル・アイブライトミックス Nettles Eyebright |
|
ネトルは、花粉症、じんま疹、体内浄化、体質改善などに効果の高いハーブです。
アイブライトは、眼の炎症、疲れ目、アレルギー性鼻炎、花粉症などに効果があり、ネトルと一緒に使うとさらに効果的です。 |
|
|
|
|
レッドクローバー(ムラキツメクサ)Red Clover |
|
レッドクローバー(ムラキツメクサ)は、血液浄化作用、利尿作用、去痰作用、強壮作用、抗けいれん作用などがあります。疥癬、皮膚疾患、利尿剤、鎮静薬、咳止め、百日咳、喘息、気管支炎、皮膚のただれ、潰瘍、火傷などにも効果があると言われています。抗ガン作用のあるハーブとしても有名です。
※抗血液凝固剤を服用している場合は使いません。妊娠中は使用を控えましょう。 |
|
|
|
|
イエロードック(ナカバギシギシ)Yellow Dock |
|
イエロードック(ナカバギシギシ)は、胆汁分泌促進作用、血液浄化作用、抗菌作用、体質改善作用、利尿作用、肝臓強化作用、強壮作用などがあります。また「痛みを伴わない下剤」として愛用者の多いハーブです。皮膚のカサカサやリウマチ性関節炎にも使います。根には鉄分が豊富で、貧血にも効果があります。
※腎臓結石の経験のある方や妊娠中の方の過度の摂取は控えましょう。 |
|
|
|
|
|
|
▼ アルコールを多量に飲む方・ヘビースモーカー・ストレスの多い方に |
|
マリアアザミ(ミルクシスル)Milk Thistle |
|
マリアアザミ(ミルクシスル)は、肝臓の保護と強化に最適なハーブです。慢性肝炎をはじめとする肝機能障害に使います。肝細胞の代謝を促進し、肝臓を有害物質による損傷から守ります。
ガン患者など化学療法を受けている人、肝臓に負担をかける薬剤を使用している人、アルコールを多量に飲む人、タバコを吸う人などは定期的に摂ることをお勧めします。 |
|
|
|
|
バードック(ゴボウ)Burdock |
|
バードック(ゴボウ)は、血液浄化、肝臓や腎臓の刺激、血糖値降下、殺菌などほか、利尿、発汗、解熱作用もある伝統的な肝臓強壮剤です。月経前症候群に伴う浮腫、乳房圧痛の軽減、痛風、胃病、緩慢な下痢にも使います。体内の老廃物を排泄する作用があり、慢性や急性の湿疹にも効果的です。
※糖尿病患者の方はインスリン投与量を調節する必要があります。 |
|
|
|
|
セイヨウタンポポ(ダンデライオン)Dandelion |
|
セイヨウタンポポ(ダンデライオン)は、カラダの中で最初にフィルターの役目をする肝臓の機能を高めて、バランスを保つハーブです。根は安全で確実な肝臓の強壮剤で、胆汁の分泌と肝臓全体の循環を促します。肝臓から分泌された胆汁を蓄える胆嚢も刺激を受けて消化を助けます。また穏やかな下剤として、体内にたまった老廃物を排泄し、カラダの中からきれいにしてくれます。 |
|
|
|
|
|
|
▼ ストレスや不安・ブルーな気分・精神安定・入眠・鎮静 |
|
セントジョンズワート(セイヨウオトギリソウ)St. John’s Wort |
|
セントジョンズワート(セイヨウオトギリソウ)は、従来の抗うつ剤と比べて副作用がほとんどなく、穏やかな鎮痛、鎮静作用、抗うつ作用、抗炎症、抗ウイルス、収れん作用があります。またメラトニンの分泌を促進する作用があり、睡眠リズム障害にも使います。
※光を体内に取り入れる作用があり、光線アレルギーの方は使えません。また、処方薬、新薬を服用中の方は注意が必要です。 |
|
|
|
|
パッションフラワー(トケイソウ)Passion Flower |
|
パッションフラワー(トケイソウ)は、穏和な精神安定剤、入眠剤、鎮静剤、鎮痛剤、抗けいれん剤やストレスリダクションの補助剤として用います。発作やヒステリー、神経痛、不眠症、けいれん性喘息などに効果があります。
※血圧を下げる作用がありますので、低血圧の方はご注意下さい。妊娠中は摂取を控えます。 |
|
|
|
|
カモミール(ジャーマンカモミール、カミツレ)Chamomile |
|
カモミール(ジャーマンカモミール、カミツレ)は、穏やかな鎮痛作用、鎮静作用、殺菌作用があり、軽い入眠導入剤として、また吐き気、消化不良、体内にガスがたまっている時にも使います。即効性はありませんが、虫下しとしても効果があります。
坐骨神経痛、腰痛、炎症などに湿布薬の代わりにも使えます。
|
|
|
|
|
バレリアン(カノコソウ)Valerian |
|
バレリアン(カノコソウ)は、安全で効果的な入眠剤、鎮静剤です。パッションフラワー、ホップなどより強い効果のハーブです。鎮静用には、就寝時ではなく日中に、また入眠用には、就寝の30分位前にお使い下さい。二日酔いに似た症状が出た時は、摂取量を控えます。 ※鎮静効果が高いので、神経過敏症やうつなどを悪化させる場合があります。 |
|
|
|
|
バレリアン・パッションフラワー Valerian Passion Flower |
|
バレリアン(カノコソウ)は、安全で効果的な入眠剤、鎮静剤です。パッションフラワー、ホップなどより強い効果のハーブです。
パッションフラワー(トケイソウ)は、穏和な精神安定剤、入眠剤、鎮静剤、鎮痛剤、抗けいれん剤やストレスリダクションの補助剤として用いられます。 |
|
|
眠れない夜のためのスペシャルブレンド。
バレリアンを40%、パッションフラワーとホップを各15%ずつ、マイルドなカモミールとアニスを3.75%と、理想的にブレンドしました。夜眠れない時にご利用下さい。優しく眠りに誘います。 > eサプリ東京 Amazon店で購入する |
|
|
ホップ(カラハナソウ)Hops |
|
ホップ(カラハナソウ)は、穏やかな入眠剤として使われています。鎮静作用、弛緩作用もあり、興奮や緊張を解すのに効果的です。血糖値抑制作用や骨密度減少抑制作用などもあると言われています。また、胆嚢の炎症や尿失禁の治療にも効果があることも分かっています。白髪を防ぐという最新の研究結果もあり、いろいろな効果が期待されるハーブです。 |
|
|
|
|
|
|
▼ 女性特有の悩み |
|
チェイストベリー(イタリアンニンジンボク)Chaste Tree |
|
チェイストベリー(イタリアンニンジンボク)は、女性ホルモンの分泌を調整し、月経不順や更年期障害に効果のあるハーブです。母乳の出を良くするハーブとしても知られています。無排卵にはブラックコホシュとチェイストベリーを上手に使うと、かなりの効果が期待できます。
※妊娠中は使用を避けましょう。 |
|
|
|
|
クランベリー(ツルコケモモ)Cranberry |
|
クランベリー(ツルコケモモ)は、昔から利尿剤、殺菌剤、解熱剤、尿管感染の家庭薬として使われてきました。特に慢性や急性を問わず、泌尿器官感染症に効果があります。尿路感染患者を対象にした最近の研究では、被験者70%近くの尿管感染が防げたという結果も出ています。
アントシアニン、ビタミンCなどを含んでいます |
|
|
|
|
ブラックコホシュ(アメリカショウマ)Black Cohosh |
|
ブラックコホシュ(アメリカショウマ)は、女性生殖器系の調整作用があり、月経不順、月経痛、卵巣や子宮の痙攣の緩和、女性ホルモンのバランスを正常に保ちます。坐骨神経痛や神経痛の緩和、更年期障害(ホットフラッシュ等)、耳鳴りにも使います。また、筋肉の弛緩作用があり、リウマチの痛みを緩和します。 ※月経誘発作用がありますので、妊娠中は使用しません。
|
|
|
|
|
ペパーミント(セイヨウハッカ)Peppermint |
|
ペパーミント(セイヨウハッカ)は、充血除去性のハーブで、鎮痙、発汗作用、消化機能促進、防腐、穏やかな麻酔作用があります。消化器官、特に大腸に効果があります。吐き気、つわり、消化不良、胃潰瘍。胃腸炎、過敏性腸症候群、体内にガスがたまった時、インフルエンザ(特に発熱した時)、風邪、口臭予防などに使います。 |
|
|
不快なお腹をすっきりと。
ミントで不快なお腹をすっきりさせましょう。メンソールの爽やかな香りが、気持ちをリフレッシュするのにも役立ちます。オーガニック栽培の葉から作りました。 > eサプリ東京 Amazon店で購入する |
|
|
ラズベリー(キイチゴ)Rasberry |
|
ラズベリー(キイチゴ)は、ビタミンCを豊富に含むハーブです。妊娠中の過敏な子宮を鎮静する妊娠強壮剤として有名です。利尿作用、軽い鎮静作用があり、栄養補給や軽い消化管の炎症、穏やかな下剤としても使います。分娩が楽になリ出産用ハーブとも言われます。月経痛、月経前症候群の克服や軽減にも有効です。
※妊娠初期には使用しません。 |
|
|
お母さんになる方に。
ビタミンCや鉄などのミネラル類と、アントシアニン、エラグ酸などのポリフェノール類が豊富です。お母さんになる方はもちろん、毎日の栄養補給にもお使い下さい。オーガニック栽培の葉から作りました。 > eサプリ東京 Amazon店で購入する |
|
|
ワイルドヤム(野生ヤマノイモ)Wild Yam |
|
ワイルドヤム(野生ヤマノイモ)は、生理痛やリウマチの痛みを抑えるハーブです。消化器系のトラブルの緩和、生理トラブル全般つわりの緩和などに使われます。コレステロールに関して、改善効果が確認されています。
※妊娠中の過度の摂取は控えます。稀に胃腸障害を起こすことがあります。血液凝固剤を使う時は、事前に医師に相談しましょう。 |
|
|
|
|